優雅なビーズワークが光る珠玉のピース
アメリカのコスチュームジュエリーブランド
スタンレー・ハグラーからホワイトを基調としたビーズワークが
美しいネックレスのご紹介です。
「ジュエリー界のピカソ」と呼ばれ、大胆かつ独創性あふれる
作品を生み出したスタンレー・ハグラー。
ミリアム・ハスケルの工房に在籍した経験を持つハグラーは
同じくハスケルより独立したデ・マリオとも親交があり、
ハスケルやデ・マリオと共通する手作業による繊細な美しさを
生かしつつ、ハグラーは他のブランドには真似のできない斬新かつ
洗練された色使いによる独自のスタイルを確立しました。
よく見るとお分かりのとおり、小さなビーズ一つ一つをつないで
作られた繊細なビーズワークはすべて手作業によるもの。
パールホワイトグラスビーズを編み込んだパーツの上に
半円形のフェイクパールカボション、その中央にラインストーンが
きらりと輝くモチーフをつないだラグジュアリーな存在感を
放つネックレスです。
首もとに沿うようY字にモチーフを、首回りにはすっきりと
フェイクパールがあしらわれ、アジャスターと胸下にはそれぞれ
フェイクパールが揺れるフリンジのモチーフが華やかさを添えて。
オフホワイト一色の清らかな色合いに、ハグラーならではの
繊細な手仕事と優雅なデザイン、そして素材のもつ豊かな
味わいが趣と重厚な雰囲気を与えています。
アジャスターに金具を留める位置により長さを調節して
いただけます。
お揃いのイヤリングもございます→
★
コンディション
年月を経たお品ですが、使用感が大変少なく
メタルのくすみはほとんどございません。
カボションやビーズ、ラインストーンなどのパーツは
すべてそろっており、使用による若干の擦れはございますが
目につく汚れやキズはなく綺麗な状態です。
その他に特筆すべきダメージはございません。
Stanley Hagler(スタンレー・ハグラー)について
ハグラーは、1940年代後半にミリアム・ハスケルの工房に在籍したのち
1953年に自身のブランドを立ち上げ、1983年まで数々のすばらしい
作品を制作しました。
「ジュエリー界のピカソ」とも呼ばれたハグラーの大胆で洗練された
作風が富裕層や著名人の目に留まり、1950年代にはウィンザー公爵
(王位を捨てた恋で有名な公爵)が夫人にハグラーにオーダーし
両手を飾るペアブレスレットを送ったといわれています。
ハグラーは世界各地から取り寄せたこだわりの素材、
例えばイタリア、ムラーノ島のムラーノガラスやスワロフスキー、
半貴石やサンゴなどといったものを作品の中で駆使しすることで、
素晴らしいデザインと技術、そして素材が一体となった芸術品と呼ぶに
相応しいジュエリーを作り出しました。
商品説明
*サイズ:【円形モチーフ】2.1㎝(幅)×1.2㎝(高さ)
【フリンジモチーフ】2.2㎝(幅)×4.8㎝(高さ)×1.7㎝(厚み)
【首回り】45㎝(アジャスター8㎝を含む)
*サイン:STANLEY HAGLER N.Y.C
*材質:メタル、フェイクパール、ラインストーン、ガラスビーズ、樹脂
La Fusionでお取り扱いするジュエリーについて
La Fusionのヴィンテージジュエリーはすべて専用のクリーナーと
ジュエリーを傷つけない道具を使い、すみずみまで丁寧に
クリーニングをしてからお客様にお届けしておりますので
お手元に届いたその日から気持ちよくお使いいただけます。
また、長い年月を受け継がれてきたジュエリーを大切に末永く
お使いいただきたいという思いから、ご使用中に生じました
不具合やパーツのはずれに関しましても当店でお買い上げの
商品に限りご相談を承っております。
ショップメールでご相談くださいませ。